5軸加工、試作部品加工、紙カップ成型機、光通信向け検査装置、UV顕微鏡システムなら柳下技研

柳下技研の強み

柳下技研にできること

弊社は創業より40年間にわたる長い間、メーカー企業様の開発、量産設備の一躍を担い続けた実績を常に成長の原点と考え、今日まで自動化装置の設計、製作全般を任されています。

受託開発の請け負いはもちろん、自動化設備の開発、設計、制御、製作まで一貫したトータルエンジニアリングを行っており、量産部品の専用自動化ライン、既設設備の自動化、合理化提案、さらにお客様が設備を快適に運用して頂けますように保守メンテナンスのアフターフォローにも応じています。

ものづくりには魂をこめ、マンパワーには自信をもっています。

  • 自動車部品加工

  • 半導体部品加工

  • ELID研削システム

  • メカトロニクス等各種自動化システムの開発・設計・制作

  • 顕微鏡・光学画像の分析・処理解析・計測等の各種機器

  • 3Dプリンター

一貫体制のものづくり。

  • 構想
  • 設計
  • 部品製作
  • 組立
  • 制御ソフト
  • 電気
  • 調整
  • お客様のニーズに対応した設計、製作
  • 豊富な経験を持つメカニック、エレクトロニクス技術
  • 制御ソフト、通信ソフト等のソフトウェアシステム開発
  • プランからアフターサービスまでのフォロー

品質方針

柳下技研株式会社はあらゆる努力を重ね高品質の製品を提供し、お客様に感動と感銘を与え、豊かな環境作りに貢献します。

  • 実績
    1988年5月 本田技術研究所より VE-S表彰
    2002年12月 ISO9001認証取得
    2004年1月 ISO14001認証取得
    2002年12月 ISO9001認証取得
    (本社事業部、和光工場、和光TA工場、新倉工場、メカトロ事業部(精密事業部、YGテクニカルセンター、宗岡工場含む)、栃木工場)
    2004年1月 ISO14001認証取得
    (本社事業部、和光工場、和光TA工場、新倉工場、メカトロ事業部(宗岡工場含む)、栃木工場)

    品質技術への取組み
    ・3次元測定器を各工場に設置
    ・社員への品質レベルアップのセミナーを3ヶ月ごとに実施
    ・製造工程ごとの検査体制強化

  • 納期管理手法
    ・各営業が責任を持って納期管理に取り組んでいます。
    ・納期より前倒しで生産日程を計画しています。

    仕事が重なった場合の対応
    ・各拠点となる工場をうまく利用し、臨機応変な生産体制を整えています。

    納期短縮手法
    ・情報収集に力をいれ、早くからの前段取りを行います。

    特に納期に関しては、努力は基より他社に負けない責任感を持って取り組んでいます。

    コスト削減
    ・購入品(材料・工具・部品・備品)単価の見直し(月毎)
    製造において稼働率UPと技術向上のための指導法強化(選定マシン、加工時間、次工程待ち等)
    作業標準化によるムダ・ムラ・ムリの徹底
    自社で設計から製造までの行なえるノウハウを生かした対応術
    各工場間のVA技術を水平展開(営業・製造会議)

    設備によるもの
    ・5軸加工機導入による段取り低減
    ・環境を重視した工場創りで作業効率UP

環境方針

  • 社内品質管理体制

    柳下技研株式会社は金属加工を生業とし、地域社会に貢献し、また、社会生活の利便性を向上させることに情熱を傾け40年来活動を続けてきました。
    然しながら、昨今、地球環境をめぐるさまざまな活動が行われ、今までの大量生産・大量消費型の生活から環境を考える生活に変化しつつあります。
    私たちも微力ながら地球のために出来ることを考え、行動に移すことをここに宣言するとともに、全従業員に対し「地球の尊さを重んじる心」を育ませる職場環境を与えるよう努力します。

  • 社内品質管理体制

    ・環境保全活動を推進するため、事業運営に環境マネジメントシステムを構築し、運用します。
    ・当社の事業活動に伴い環境に有意な影響を与える項目に関して、継続的に実績改善に取り組み、環境汚染の予防に努めます。その重要項目を明記します。
    ・環境パフォーマンスの向上のため、項目ごとに目的、目標を設定し、改善活動を推進するとともに内部環境監査結果などにより見直しを行います。
    ・環境に関する法規、条例及び当社が受け入れた利害関係者の要求事項を遵守します。
    ・環境マネジメントの組織、運営制度を通して責任の所在の明確化を図るとともに、常に最新の環境マネジメントシステムを維持します。
    ・生物多様性の保全・向上、環境汚染の予防のため、化学物質の適正管理に努めます。
    ・本方針は全従業員に周知します。
    ・当社は外部からの環境方針入手依頼に対し、本方針を速やかに提供します。

お気軽にお問い合わせください。

  • TEL.048-465-2411
  • FAX.048-465-2426
メールでのお問い合わせはこちら
ページの先頭へ戻る